献立名;春の行楽弁当
香りご飯
237kcal 炭水化物52.1g タンパク質3.6g 脂質0.6g
鶏のしっとり竜田揚げ
235kcal 炭水化物9.7g タンパク質19.9g 脂質11.3g
スナップエンドウとエリンギの炒め物
40kcal 炭水化物5.2g タンパク質1.8g 脂質2.1g
2色トマトのピクルス
27kcal 炭水化物6.5g タンパク質0.4g 脂質0g
合計;
539kcal 炭水化物73.5g タンパク質25.7g 脂質14.0g
ポイント;
今回は行楽シーズンのお弁当にぴったりのメニューです。お弁当のおかずの定番でもある鶏の竜田揚げは、揚げる前に茹でることで時間が経って冷めてもパサつかず、しっとりと美味しく食べられるように一工夫しています。
《鶏のしっとり竜田揚げ》
材料(1人前);
鶏むね肉(皮付)・・・90g
だし汁・・・80g
水・・・50g
醤油・・・5g
酒・・・7g
おろし生姜・・・5g
砂糖・・・4g
塩・・・0.8g
片栗粉・・・5g
油・・・6g
サニーレタス・・・7g
作り方;
1.鶏むね肉(皮付)は食べやすい大きさに切る。
2.鍋にだし汁・水・おろし生姜・醤油・酒・砂糖・塩を加えて1を火にかける前から茹で、沸騰したら火を止める。
3.サニーレタスは食べやすい大きさに手でちぎる。
4.フライパンに油を熱し、片栗粉を薄くまぶした2を揚げる。
5.皿に3を敷き、4を盛り付ける。
栄養士の一言;
気温が上がり、汗をかきやすい季節に近づいてきました。人は年齢を重ねるにつれて喉の渇きを感じ難くなります。田植えなどで身体を動かしたときや、1日中家の中にいるときも水やお茶でこまめに水分補給をするようにしましょう。