献立名;
じゃこと梅しそのさっぱりチャーハン348kcal、炭水化物55.6、蛋白質10.6、脂質8.3g
エビと枝豆のガーリックソテー
110kcal、炭水化物3.9g、蛋白質13.5g、脂質4.3g
サラダ
46kcal、炭水化物8.2g、蛋白質3.1g、脂質0.3g
夏みかん
40kcal、炭水化物10.0g、蛋白質0.9g、脂質0.1g
麦茶
2kcal、炭水化物0.6g、蛋白質0.0g、脂質0.0g
合計
544kcal 炭水化物77.7g 蛋白質28.1g 脂質13.0g
ポイント
梅雨に入り食欲が低下する方も多いかと思います。そこで今回は、疲労回復効果がある梅(クエン酸)や大葉(香味野菜)を使用し、さっぱりと食べる事ができるチャーハンにしました。
材料:1人分
玄米·················· 150g
じゃこ·················· 5g
鶏卵··················· 25g
大葉···················· 3g
カリカリ梅·············· 7g
鰹節···················· 1g
醤油···················· 4g
ごま油·················· 4g
作り方;
《じゃこと梅しそのさっぱりチャーハン》
- 大葉はみじん切りにし、カリカリ梅は種を取りみじん切りにする。
- 鶏卵を割り溶いておく。
- フライパン(テフロン)に半量のごま油を熱し、②を入れて炒め、火が通ったら皿にうつす。
- ③のフライパンに残りのごま油と熱し、じゃこを加えて火が通ってきたら、玄米・カリカリ梅・大葉・③を加えて炒め、最後に醤油を回しいれる。
- ④を器に盛り付け、鰹節を散らす。
栄養士の一言
2013年(平成25年)より6月4日~10日は「歯と口の健康週間」になっています。糖尿病の合併症として「歯周病」があるため、口腔内は常に清潔に保つことが必要です。長年、歯医者に行っていないという方は、この機会に歯科受診をしてみるのはいかがでしょうか。